毎年 実家に実るブドウがいいな~と思い、我が家も購入しました!
実家では巨峰、デラウェア、キャンベル、ピオーネを育てています。
祖母の家でも3種類くらいがたくさん実っています。
特に手をかけている様子はありませんが、かなりの量を収穫してます。
苗を購入するにあたり、いろんな種類があって悩みましたが、
我が家は巨峰とシャインマスカットにしました!
![]() |
価格:6980円 |
![]() |
ぶどう 苗木 【ナイアガラ】 1年生 挿し木 ポット苗 葡萄 ぶどうの木 通販 果樹 苗 落葉樹 つる性植物 価格:1100円 |
コメリで、高さ1mくらいの状態で
・巨峰 898円(税込)
・シャインマスカット 1980円(税込)
で販売されていました。
シャインマスカットがお庭で採れるなんて♡

植える場所を考えずに購入してしまい、
1週間くらい玄関で放置してたら・・


購入時、左のような状態だった芽が
あっという間に右のようにメキメキ伸びてきました!
しかし、私ならきっとまた冬の雪で折ってしまう恐れ大なので
今年は鉢植え管理にしようかな・・
昔、母の日のプレゼントにシャインマスカットの苗をプレゼントしたのですが
実家ではシャインマスカットが全然成長せず・・(でも枯れもせず。)
我が家では育てられるでしょうか?

まずは早く植え替えなきゃ!
でも寒くて外に行きたくない~(っ´Ι`)っ
R6,4/28~やっと植え替えました!!
調べたところによると、
シャインマスカットは北海道の寒さには向いていないようなので
鉢植え管理にします!
そしてお日様はいっぱい当たるところがいいそうです。

冬は玄関に入れられるようにね♪
巨峰は、地植えしました。
巨峰


≪5/5≫
巨峰がこんな感じになっています!
これは花芽になるんでしょうか???もしかして今年収穫できるんでしょうか!!!?


≪5/13≫

≪5/27≫

≪6/12≫
花芽かと思っていた物は、葉っぱでした・・・。
しかも、隣のモミジの木のせいで日当たりが悪くなってしまいました。
成長が止まっているような気がします。

成長が止まり、葉の端のほうが黄色っぽくなってきました。
日当たりが問題でしょうか?
この酷暑での移動は悩みましたが、
どっちにしろダメになってしまいそうな気がしたので場所を移動しました!
移動後2週間。無事に移動できたようです😊
≪7/18≫
ユーチューブで1年目のぶどうは
伸ばしたい芽を一つに絞ると良いと見ました。
今更ですが、やってみようと思います!
切る前➡➡切った後


さてどうなるか
≪8/24≫
青々とした葉が出ています。
移動してよかった!

シャインマスカット
≪5/1≫


鶏糞と培養土を混ぜ混ぜして。
花芽は見当たらないです。
今年は食べられないよね?と言いながら、食べる気満々です(笑)

一房だけでも!!
一粒でもいいから実ってくれ!!!
≪5/13≫

シャインマスカットの勢いが、巨峰よりも弱いような・・
花芽は見当たりませんね😩
≪5/23≫
あんまり成長していないような・・

≪6/12≫
鉢が熱くなると良くないと思い、地面に鉢ごと埋めました。
日当たりの良いところです。
葉の勢いが増した気がします!

≪7/18≫
巨峰にならい、こちらも枝を今更剪定してみます(笑)
見ずらいですね、間違い探しのような(笑)
切る前➡➡切った後


のびろ~
≪8/21≫

・斑入り野ブドウ
こちらは観賞用として種まきしました。
今年で3年目です。
実が紫や青などカラフルできれいになるそうです。
まだ実がなったことありません。葉に斑も入っていません(笑)
こぼれ種で勝手に生えて、放置していてもどんどん増えて丈夫とのことでしたが・・
たいしてお世話していないです、大きくもなっていないですね。

≪5/18≫

≪5/28≫
雨が降ったら、いきなりブワッとのびました

≪6/12≫
ないと思っていた斑がでてきました!

≪7/11≫
スズメバチが1匹、毎日来てます・・。

≪8/24≫
実が付きました!きれいな色になるでしょうか

![]() |
価格:5980円 |
![]() |
価格:5980円 |
コメント